幼児英語教育の不安やストレスをなくすには進め方にこだわらない!【DWE1年生:25日目】

■家
*やったこと
 トークアロングカード
 まる君が持ってきたDVD かけ流し
 FUN and Games(The Zoo)

「これやる」とまるくんの声が入った「King」のカードを持ってきた。
その他に、「clowns」「boat」「lock」も通す。
「lock」は録音もしてみた。


「♪ Clowns」 (ストレートプレイ8 【Lime】)
「♪ Hey,Mr.Strongman」 (ストレートプレイ8 【Lime】)

「♪ We’re Hiking Through the Woods」 (ストレートプレイ5 【Green】)

「これとこれと・・・いっぱいみる!」と嬉しそう。
DVDケースの裏の画像を指差して「これみる!」と。

「♪ My Little Car」 (プレイアロング3)

「きしゃぽっぽまっとこ」とか「きしゃぽっぽくるのみとこ」とか汽車がお気に入り。

Bridgeが出てくる前に、「ブリッジ」と言うようになった。

「♪ My Little Car」が終わって、最初からプレイアロング3をかけ流すと、遊びながらも何とか最後まで見た。
フロギーとバニーがゲームをするところは、ママが日本語でまる君に聞きたくなるけど、日本語で考える癖がついてしまいそうだから我慢。

「♪ Happy Birthday to You」 (ストレートプレイ3 【Blue】)
「♪ The Wishing Song」 (ストレートプレイ3 【Blue】)
「♪ Taking Turns」 (ストレートプレイ3 【Blue】)

「♪ What Should I Buy?」 (ストレートプレイ7 【Lime】)
「♪ The Hippopotamus」 (ストレートプレイ7 【Lime】)
「♪ Step Right Up!」 (ストレートプレイ7 【Lime】)

トークアロングカード
「king」、「clown」、「boat」

マジックペンも出してきて、「FUN and Games(The Zoo)」の最後のページを何度もやってた。
動物関係を攻めなきゃ。


■お風呂

ママが歌える曲を歌う。
サンプルのお風呂絵本も見る。
表紙見ながら「♪ Pluto’s Song」や、絵本をめくりながら「♪ The ABC Song」を一緒に歌う。
お風呂絵本が習慣化してきた。
ママが「絵本読むよー」と言うと、まるくんがおもちゃが入ってるネットからお風呂絵本を出して、「よんでー」と差し出す。

DVDは、まる君が見たがるものにしてるから、シングアロング1はまだ少ししか見てない。
ちゃんとスケジュールを立てなきゃな。

サンプルを使ってた時は、2週間続けた段階で色々できるようになったから、1ステップ2週間くらいかけた方がいいのかも。
とりあえず最初に歌を1週間ずつやって、戻って文章を聞いたほうがいいかもな。
今のまるくんは歌の方が好きだから。

トークアロングカードを使いこなせてないから、テーマ分けにした方がいいかもしれない。
壁掛けホルダーは高いけど、いつも目に入るのはいいな。
バラのまま置いておくと重なって同じのしかやらないし。
壁掛けホルダーを100均で手作りしてる人がいたから真似させてもらおう。

トークアロングカードは通し終わるまで時間かかるから長くやらない。
カードだけで使ったほうが、まる君には絶対にいい。
カルタ式でやるか?

でも、もうプレイメイトのこと知ってるから、カード出した時点でプレイメイト取りに行きそう。。

DWEを続けるには、なかなか使わない教材は、ママが工夫して使いやすくすることが大切。
少しずつ焦らず、ママとまる君のやり方を見つけていこう。

マザーグースとか簡単な絵本が読めるようになったらいいなと英語絵本がすごく気になるけど、DWE教材を使いこなすまではDWEを優先にしよう。

シングアロングのポスターも出してなかった。
たくさんのってて今は分からないからグチャグチャにしてしまいそう。
もう少し単語を覚えてからにしよう。

DWEは、いろんなDVDを少しずつ見てると、先が長くて不安になったりもするけど、まる君が興味のある曲を流してたら、ステップを進めていく中で知っている曲がでてくるから興味を持つはず。
ステップ通りに見てくれない・・・っていうママのストレスも減る。
逆に、色々見れて楽しい!って思えばいい。

DWEはサポート体制が整ってるから、できるだけ活用しよう。
ママが全体を把握しておくことも大事だな!

Leave a Reply