ファーストステップ1で刺激をもらったのはママよりまる君!?夜になってアウトプット!【DWE1年生:13日目】

■家(朝)

朝から何回も、まる君が一緒にDVDを見ようと言うのに、朝ご飯の用意で、かまってあげられない。
そういう時は、必ずDVDを大量に出している。

自分で見ようとしただけかもしれないけど、一人で寂しかったんだろうなと感じてしまう。

今日は、DWEの進め方について指導してくれる、「ファーストステップ1」に参加する日。

我が家からは、ラーニングセンターは少々遠い。

まる君に、「今日は先生のところに行こうね、遠いけど大丈夫?」と聞くと、「だいじょうぶ」と。

■車
*やったこと
 PLAY ALONG 1 CDかけ流し
 PLAY ALONG 2 CDかけ流し

プレイアロングCDをかけて出発。

ラーニングセンターまで遠くて、まる君眠そうなのに寝ず。

小さいアンパンマンのぬいぐるみを抱きしめて、退屈だっただろうに、長距離をよく頑張った。
ママに乗せられて仕方がないからか。。

ナビで、ラーニングセンターの近くまで来たものの、迷ってしまう。
なんとかたどり着き、近くのパーキングは満車だったから、ラーニングセンターの隣のサティに車を止める。

ギリギリに部屋に入ったら、もう始まっていた。
でもまだ注意事項とかの話だったからセーフ。

「ファーストステップ1」は、DWEの教材や、学習の流れについての簡単な話だった。
すでにアドバイザーさんが説明してくれていたことだったから、物足りなさを感じた。

最後に、「今日来てくれた人にこっそり秘訣を!」ということで期待していると、「子供を誉めること!」と。

・・・それ、当たり前なんじゃ、、、。

と思ってしまったけど、こういう基本的なことが、小さな子供にとっては本当に大事なんだろうな、と再認識。

指導をしてくれた二人の女性は、元ユーザーママで、先輩にあたる人達。
しっかり英語で歌えてる姿を見て、やっぱりママも一緒に英語で歌えるようになった方がいいんだろうなと感じる。

二人は、DWEの映像が流れるテレビの前に立って、テンションが高く、まるで子供番組のお姉さんのようだった。

子供が英語をアウトプットするようになる時は、コップから水があふれ出るようなものだと。
たくさん英語を聞かせて、十分に体に入ったら、自然と英語が出てくるらしい。
今はそんな日が来るとは想像できないけど、そうなるといいな。

親同士のコミュニケーションもDWEを継続する秘訣だと、少しだけ話をできる時間を与えられたけれど、すぐに帰られる人もいて、ゆっくり話せなかったのが残念だった。

先生?アドバイザーさん?に、進め方について聞いてみる。

今はただ聞いているだけ、見ているだけで、本当に身についているのか分からないと言うと、焦らなくていい、10年くらいの期間でみた方がいいと。
長く感じたけど、少し気が楽になった。
子供は聞いてないようで聞いていると。
アウトプットがないと不安になってしまうけど、今はインプットの時期。
焦りは禁物だな。

アウトプットの機会を作ってあげたくて、ABC教室のことが気になっていたから聞いてみると、その人が、ABC教室の先生だった!
ABC教室は体験もあると言われて行きたかったけど、DWE教材だけですでに予算がかなりオーバーしてるから、すぐに通うことはできそうにない。
仕事がんばらないとな。。

先生は、子供さんが3ヶ月の頃にDWEを始められたから、英語が流れているのが当たり前で、嫌がることはなかったそう。
毎週テレフォンイングリッシュは欠かさずしていたと言われた。

つい先生との話に夢中になってしまい、気づくと、抱っこしてたまる君が、口の中に指を4本も入れていた。
落ち着かなかったのか、おやつを食べてないからお腹がすいたのか。
子供の気持ちを後回しにしないよう気をつけなきゃ。。

帰りに、サティーの入り口で、ハロウィンの風船をもらった。
まる君かなり気に入って、車の中でぶんぶん振り回す。

最近、おばけや鬼とか、色んなものを恐いか恐くないかの話をしてたから、「カボチャこわくない!」とご機嫌。
車の中でおやつを食べながら帰る。

サティーで買い物はしなかったけど、駐車料金は200円ですんだ。

帰りの車も眠そうなのに寝ず。
行き帰りだけでも、かなりプレイアロング聞けたな。
まる君は疲れちゃったかもしれないけど。

■家
*やったこと
 アンパンマン(0歳からの英語)DVD
 まる君が持ってきたDVD かけ流し

家に帰ると、パパが、「アンパンマンの0歳からの英語」のDVDを流してくれた。
ママが英語教育に燃えてるから気を使ってくれているよう。

まる君はパパと一緒に遊んだり大興奮で、ご飯を食べてもお昼寝せず。
結局夕方頃眠りについた。
相当疲れてたのか、珍しくイビキをかいてた。

起きてからDVDを少し見る。
ママが離れている間に、あっという間にDVDを出しまくる。
一緒に片付けもしたけど。。

■子守唄

子守唄を歌いたいけど、DWEソングはまだハミングまじりになってしまい、ほとんど歌えない。

まる君が「おうま歌って」と言う。
何のことだ?と考えた末、もしかして、朝ドラのマッサンかもと。
「あまちゃん」の頃から、朝ドラ好きのじいちゃんの傍で、よく主題歌を見てるまる君。
「マッサン」の主題歌の映像部分には、馬が出てくる。

まる君に、「マッサン?」と聞くと、「まっさん!」と嬉しそう。
「マッサン」が分かるとは。
言いやすいし、何度も言ってるからかも。
マッサンの主題歌は歌えず、今度歌えるようにしとくからねと言いながら寝室へ。

まる君すぐに寝ず、大興奮で、ABCソングを歌い始める。

この土日、あまりDVDは見なかったけど、ファーストステップで小さな子達がABCソングを歌ってるのを見たり、昼間、パパに歌を披露できなかったからか。
イベントとかがアウトプットの機会になるっていうのは、外で刺激をもらえるからかも。

あまりにも何回も歌う(歌うと言うより興奮気味に叫ぶ)から、ボイスレコーダーに録音してみる。

そのまま様子を見ていると、「ピカブアイシーユー」と。
色々覚えてるなあ。

まる君が言えるようになった言葉は、全部ママが実際に口に出して言ったこと。
朝の布団の中や、お風呂の中で何度もやった。

もしかしてこれが、今日先生が言っていた、「あふれ出る」ということかもしれない。
インプットが十分にできている証拠だ。

そんなことを思っていると、今度は、「曲がって行った」と言うまる君。

まる君を寝かせようと、抱っこで歩き回っている時、興奮気味のまる君が「あっちへいく!」と言って振りほどこうとしたから、
落ち着かせようと、ママが「あっちから曲がって行こうね」と言ったことか、
はたまた、抱っこしてた時に、外を走っていた車が曲がって行ったのを見たからか・・・。
「とらっぷとらっぷ」とも言ってたから、トラックのことかもしれない。

ずっと喋り続けるまる君の声を聞きながら、ママが先に寝てしまった。

気づくと、まる君も眠ってた。
ボイスレコーダーを録音したままだったことに気づき、イヤホンで聞いてみると、かなり長い間起きていた様子。

ママが寝た後も喋り続けていて、「コロッケだらけだった」って言ってたり。
(お昼食べなかったコロッケを夜に出したからか?笑)

最後は、「ママ、ママ」と。
すでに寝ているママが何も答えないから、「おかあさん、おかあさん」と。
初めて、お母さんと言うのを聞いた。

それでもママが何も答えないから、自分で「はい」と返事をしていた(笑)

外での出来事がこんなに影響を与えるとは。
ちょっと恐いくらいだったから、小さなまる君にとっては刺激が強すぎたのかもしれない。

でもこの反応で、家だけじゃなく外で英語に触れることが、アウトプットに効果があることが分かった。

Leave a Reply